top of page

色塗りほかほか


何かあるとすぐハートを使いたがるハートキチガイやな!わいは!

こんにちんぽこぽこぽーこぽこ(狸ではない)

堆間板でございます。

時々画面全部ハートで埋めてまえばええんちゃうかな、という想いにかられた経験があること、皆さんと同様に私もあります。

文字の後ろに♥を列挙してしまいたくなる想いにかられた経験があること、皆さんと同様に私もあります。

久しぶりに自分の塗りについて定期的にメモ的なことを。

絵の難しいところは、ともかく完成させたときは、完成させたってことに対して満足して、クオリティや客観性はともかく、必要以上にに良いものに見えて目を曇らせてしまうところですね(知らんけど)

・これだけ時間をかけたのだから…(365日)

・これだけ努力したのだから…(365日のあれ)

・これだけレイヤー使ったのだから…(365日相当のレイヤー数)

駄目なものであってはならないのだ、少なくとも自分が認めてあげなければ…と、

作品の本質的な完成度の部分ではなく、

思考を放棄し自分の自己満足の方向で完成まで持っていく。これが非常によろしくない。

描いている塗っている途中でその思考に入り込んでいる時点で、そこで絵タミナ(絵に対するスタミナ)がつきているのもあるが、その絵タミナを増やす方向よりも、やり方を配分を絵に対する取り組み方を整理して完成度自体を高めていかなければなりませんね。

この絵も描きあげたとき、(よしゃやっと完成した!かわいい!よっしゃ)とか思ったんですけど、最近見ると、目ちょっと大きすぎるかもなとかなりました。

というわけで目のバランスに気をつけて描いた。うむ。かわいい。

塗りは前に塗ったやつとかのレイヤー参考にしたりするんですけど

この絵のレイヤー構成、変に多すぎて、自分でわけわからんというか、手間に対して効果あるんかこれっていうか、使いこなせてないのに置いてるものが多い。

こういうときに一番思うのが、再現性が確保できないなと。

自分の塗りの方向性がまだまだ確定しきれてないのにも関わらず、小手先のレイヤー要素ばかり増やしているもんだから、また1から塗りになるとわけわからんくなるのは必至でございます。

というわけで

この絵はそこらへんを意識しつつ構成していきました。上の絵よりも整理するとこは整理してレイヤー構成新しい要素を模索しつつも若干シンプルに調整。

足し算よりも見極めて引き算していくのが重要ですね。うむ。かわいいかわいい。

まあそんな感じで女の子かわいく描けるよう頑張っていきま。それではとりま今回はこんなところで。

ノノノ

タグ:

bottom of page